スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.

グローバルナビゲーション
スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB. スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.
スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB. スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.

ブログ

Blog

2025/09/11 10:29 am

これまでよりこれから

何もないところからつくるチームほど、楽しいものはありません。

実績のあるチームは辛いだろうなと思います。

過去を大切にするから、これからよりこれまでが重視されて斬新なことはほぼできない。

伝統に縛られることになるし、ある程度の経歴を踏むと選手の伸びも重たくなります。

長く実績をつくっているチームの必然であり、すべてにおいて守るほうが強くて変えることが難しくなります。

そうなると“積極的な投資”ができません。

比べて、ゼロスタートのチームはすべてを変えることができます。

何もしていなかったものを、あれをしようこうしてみようと、次から次に投入し刷新できるから力が伸び続けます。

これを、のちに強くなってからも続けていける可能性が高いのがゼロのチームであり、長年の過去ですっかり固定しているのが強豪校と言えます。

手の付けられていない部活はすべて吸収して大変化、急成長していくので、苦労が凄まじいかわりに充実感も大いに得られます。

それを面倒に思うタイプの人もいるでしょうし、ただ順位や地位だけが欲しい人もいるでしょうが、私にとっては停滞こそ誠つまらなく堪え難いマンネリです。

たったいま、万年地区大会から県大会に出ようというチームがあります。

それが叶えば、こんどは1回戦2回戦と県大会でも勝ち星を積める力にしていきます。

数年後には県でベスト8を掴むことが現実の目標です。

もちろんまぐれのたった1回ではなく、実力がそのレベルになることを目指しています。

現在がどの順位かに因らず、もう一つランクアップしようと本気で思えば自分にもチームにも変化は起こせるはずだし、行動することでのみ人は変われます。

新しいことにも着手する意欲があるなら、実績だの伝統だのOBだの余計な荷物は放り投げられる。

それが成長する者たちです。

縛られるくらいなら何もないほうがずっと面白い。

選手らよ、変わり続けよ。