Blog
四毒というのを知っていますか。
公に認められている正式な用語ということではなく、現代的な生活において生まれ、からだへの悪影響が懸念される食品類の代表的な四つを示すものです。
小麦、砂糖、乳製品、トランス脂肪酸です。
私はいずれも、すでに十数年前から距離を置き食生活を整えていましたが、これらはすべて日本人の日常に浸透しています。
当時は四つどころではなく、他にも極力食べないように努めたものがいくつもありました。
個人的には映像系のSNSが盛んになってきて、いまさら煽り出しているように思えて仕方ありませんが、少し気に掛けてみるきっかけや入り口にはなるでしょう。
すでに修行僧の生活を終えていますので、今ではなんでも食べます。
いくら食べても体型はまったく変化しません。
四毒がすべて含まれているのはお菓子ですが、これも自ら買ってしまうくらい普通の食生活です。
子どもが育ち、配偶者も最強になりつつあるなかで、もはやベターより少し下くらいを維持するのが精一杯です。
とは言え何もかもを捨てたのではなく、要所をしっかり守っていけば体調体力は高い水準を保つことができます。
それは10年以上、長く徹底的にやってみた結果の身を以て得た知識と知恵であり、四毒を断つなどということを簡単に言いますが、まず不可能です。
現実的ではないことを、たとえ自分のアカウントであって良い悪いで言い切るのは無責任だと思いますが、日本の食卓が(給食も含め)四毒にどっぷり浸かっていることは否定しません。
私の場合は、それを乗り越えた、ということです。
しかし最近、少し気になる不調に、パソコン仕事で首肩が異様に凝り固まるというのがあります。
元々姿勢が悪く、それをウエイト・トレーニングで少し和らげようとしていますが、それにしてもちょっと過度な立ち眩みや気持ち悪さが出ます。
それはここ数年のものなので、それなら今一度、この四毒をはじめ悪影響が疑われるものを控えてみようかと。
具体的に言えば、菓子パンとかスナック菓子、甘味ですね。
しかもスーパーの安い物をこの2年は毎食ごとに食べていたので、その買い癖を止めるだけです。
家の食事に文句は言えないし、ビールもやめられないと思いますから、このお菓子の買い癖を戒めて経過を見ていくことにします。
食べ物の恐ろしさは体型なんかじゃなく、慢性的な不調や大きな病だからこそ、インターネットでも情報が増えていることは否定しがたい事実です。