Blog
予定どおり、佐渡へ行くフェリーに乗ります。
なぜそんなことを書くか。
昨日までは熊本にいて、タイトなスケジュールで泊まりが続くのは、以前からよくあることです。
移動疲れは体力的なことだからある程度は仕方ないし、鍛えておけば済むことでもあるから、あとは体調だけ整っていたらなにも問題ありません。
時期によっては宿泊が4つ繋がることもあります。
私にとってはいつものことだから、なんともないのです。
ところが慣れない事態には対処できません。
しぶとい高校男子60数名を一人で仕切り、タフな2日間を無事に終え、多少の安堵感を持ちながら明日の準備をしに一旦、自宅へ戻ろうというところで、帰りのフライトが欠航してしまったから、さあ大変!
かなり焦りました。
17時25分発に振り替えて待つか、それも欠航するかもしれないし、帰れなければ佐渡が自分の都合でキャンセルになってしまう。
なんとしてでも帰宅せねば!と少し緊迫したものの、運良く熊本駅まですぐバス移動できたので、新幹線に乗れました。
帰宅時刻は夜中になりましたが、こうしていま予定通り、佐渡汽船おけさ丸に乗っています。
貴重な経験となり、これからは迷わずに済みます。
睡眠時間は減っても、なんだか佐渡で良いトレーニングができそうな気がする。ナハハ