Blog
母子ともに就寝したあと、リビングで一人、2回目の洗濯が終わるのを待っています。
新年度はじめの月はどうにか無事にスタートを切り、ここからは少し落ち着ける・・・はずです。
昨日の4月8日火曜日、息子の小学校入学式がありました。
卒園式、学童、入学式と新しいことだらけです。
3月31日まで保育園へ行き、4月1日には学童へ行き始めています。
そこで早くも年上と絡んで、目の上に傷をつくりました。
入学式の前々日でした。
その入学式では、なんと前代未聞のポケットに手を突っ込んで入場するという、すでに世の常識など大きく飛び越えて我が道を進んでいます。
そんな彼に、まだ学習机を買ってやっていません。
ランドセルに入れるGPSも欲しいと、妻から言われています。
段取りの良いご家庭ならすでに準備されているでしょうが、いまだ手が回りません。
私は遠くへ出張、妻は連日働きづめ、そこへ日々の家事などが加わりすでに手一杯です。
今朝は初めて集団登校をするので、集合場所まで一緒に歩きました。
しばらくは毎朝、付き添うことになります。
息子の班は5人でした。6年生班長の男の子がとても頼もしい。
そうやって書いているうちに、まぶたが重くなりまるで開きません。
寝落ちしそうです。
会員制レポートやSNS動画も手を付けられずにいますが、なんとか持ち直します。