Blog
ヘッドコーチと根っこの考え方が近いと教えやすいものです。
意見の違いがハイブリッドを生み出すかけ算にもなり得ますが、日本では比較的に意を共にするほうが力が強まり、見方の違う人とは馬が合いません。
それをも越えて認め合えたならば、深き良き仲になるのでしょう。
そんな相手に出会うことなど稀であり、ほとんどは表面的に同調しながら角を立てずに付き合ったり、はじめから距離を詰めずにおくことを選んでしまいます。
共感できたり、考え方は違えど信頼し合える仲になれる存在は、まさに同士であり貴重です。
今日は19時30分を過ぎて練習してしまいました。
本当は18時15分に終わり、30分までに下校しなくてはいけない学校なのですが、無理をお願いし延長できるよう許可を取ってもらっています。
おかげで日程を決める際に候補日が増え、また週末も少し空くので助かっています。
このつくってもらった3時間すべて、ウエイト・トレーニング一点に集中しました。
ここが弱い、ここがなかなか伸びてこないので、根っこから雰囲気を変えねばなりません。
おそらく何かがうまくハマっていないのです。
そこの1ピースがちゃんと入れば、からだは一気に強くなっていくでしょう。
もっと、筋肉にムチ打ってるな〜!という自らの追い込みがほしい。
きついことに進んで負荷を掛ける積極性を身につけてくれることを願います。
思考が変われば成果はガラッと様変わりしますから。
さらなる成長を確信しています。