Blog
新潟からの帰路、なんだか眠いです。
お酒に弱くなったと感じます。
昨晩の保護者の宴会で、飲みきりボトルの冷酒1本、それから熱燗をたぶん1合だけ、それで体に残るんだからずいぶん飲めなくなりました。
鍛え直すべきか?ハハ
7ヶ月も空けてしまったチームは、2日間ともドンチャンやって体に刺激を、心に活気を入れました。
思い出してくれれば良いのですが。
都市部にはないもの、都会っ子にはできないことを自分たちはできる、それがこのチームの強みです。
アドバンテージを失うことの重大さを、選手たちなりに悟ってくれることを期待します。
それ以上はもう、他人は立ち入れません。本人のすべきこと。
女子は部員数がゲームぎりぎりだし、1年生は過渡期にあります。
おそらく来年からは、大きく状況が変わるでしょう。
もう今しか知らない学年になりますから、それは避けられません。
このチームらしさ、戦えてきた拠り所を守り続けられるなら、まだ頑張れるはずです。
気力無くして上達は無く、程々ならば誰だってできるから勝てません。
それじゃあ面白くないから、人一倍、強い負荷を掛けて誰よりも向上しようというところにチームの原点があります。
外には決して見えることのない“勝てる理由”です。
古くても新しくても、今どきでも昔っぽくても、なんでも構いません。
自分たちに必要なものを取り入れ、どこまで注ぎ込めるかに懸かっています。
今一度、結束を願います。