スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.

グローバルナビゲーション
スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB. スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.
スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB. スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.

ブログ

Blog

2025/02/15 7:58 am

親子の個性

これから新潟の佐渡へ行きます。

いつもの始発バスに乗り、いつもの始発新幹線に座って、いつものBECK’S COFFEEの深入りラージサイズを飲みながら。

知らずルーティンのようなものができて、それが意外といくつもあって、心の落ち着きが日々を安定させているのだと再認識します。

とくに気にはしていないし、性格的にはあまのじゃくだから列をはみ出すほうが好きでも、現実はオリジナルのルーティンで生活しているし、そのなかでこそうまく回ります。

どうやら自分で考えるより何倍もその傾向が強いようです。

馴染んだ1つに収まっているほうが、風向きがいい。

違うことをすると横風におもいきり殴り飛ばされます。

なぜかウチはそういうことが何度も起こります。

いつだったか、母親に「人生は地道にやっていくものだ」とまだガキンチョだった時分に言われました。

それじゃあまるでつまらない!と一切納得できず、今それを自分なりに咀嚼しています。

色んな事をしてみたい、次はこれ、今度はあっちへ、本来は人一倍に気が多い性格を完全に忘れていました。

いま思い出すか?

好奇心旺盛とルーティン強めの対極が、心の中でぶつかり合って落ち着きがありません。

そういえば小学校の通信簿にはいつも「落ち着きがない」と書かれていたっけ。

個性は根っから、変わりませんね。

なんだか息子も同じみたいだから、大切にしてあげよう。

気の多さをしっかり見張りながら、生活にルーティンを取り戻します。