Blog
今日、会員制レポートの最新号を配信しました。
動画を付けていることがほとんどなので、文章を打ち込んでボタンを押すだけでは終わりません。
サーバーに動画をアップロードし、そこにタイトルや注意書きを入れ、そのリンクを文章内に埋め込む作業を経てようやく公開できます。
ブログのように同一作業で完結ならばまだ少し楽なのですが、シンプルにつくってもアップロードだけで10分以上も要します。
当然、原稿と動画は事前に仕上げてありますから、ウェブ上に公開する作業しかありません。
さらにSNSにシェアすれば30分とか、手間取ればもっと伸びます。
時間としては痛手です。
通常、月曜日に現場が無ければ午後をすべて使って(実際は11時くらいから)、1週間分のSNS動画をつくります。
毎日少しずつでは、到底、間に合いません。
現場に出て、その他の時間でレポート、ブログ、そしてSNS動画です。
私の24時間を自由に使えるのなら、それもできるでしょうが、家族の役割があります。
どうにか絞り出した限界の時間ですから、これ以上は何も手掛けることができません。
本当はもっと、昨年の秋にスタートした会員制レポートを拡充したいのです。
そのランディングページも作りたいし。
ブログも、これら仕事の余話を同時進行で綴っていくつもりでした。
当初はそれが少なからずできていたのに、今はもうただの裏方作業になってしまったから、リアルタイムの話題が書けません。
本来は、いまこうしています、この段階になりました、そんなサイドストーリー的なことを綴るつもりでした。
余裕がないと詰め込むだけになってきて、誰に決められたわけでもないのに期限を意識しています。
そんなものはどこにもありません。
自分で勝手につくりだして、一人でヒーヒー言いながらPCに向かっているのです。
でも私などよりもっと多くのコンテンツを出している人もいるから、本当にすごいなぁと感嘆します。
真似をするつもりは、毛頭ありません。
これで月曜日に固定した現場がもし入れば(コロナ以前は激戦区の曜日でした)、もはや手が回りませんから白旗を揚げます。
拘りは無いのであっさり手放して、そのときのできるものだけに絞ります。
小生もとより、YouTuberでも映像クリエイターでもブロガーでもござりませぬ。
なのにそれらの要件をすべて一人でこなしている無謀な不肖トレーニングコーチは、たしかにここにいます。
嗚呼、不器用だニャ〜・・・