Blog
できるだけ一日ひとつはblogを投稿したいと思っていますが、他の書き物が以前よりもさらに多くなり、残った時間は家族が寝たあと、新幹線の車中、空港での待ち時間、船中に限られます。
ホテルも場合によっては可能ですが、大抵は練習後にチェックインし、シャワーを浴びたらすぐに出掛けます。
先生や保護者の人たちと宴会が予定されていて、いつも夜更けに戻るし朝もさほど時間はありません。
それでも解析ツールを見ると、毎日ここを閲覧している人たちが一程度います。
しばらく更新していなくても、必ず覗いてくれる読者のみんなに心からの敬意を表しつつ、なんとかして投稿を増やしたいと強く思うのです。
InstagramでもなくFacebookでもなく、あえてこのエッセイというかたちを好んでくれているのは、僕と感性が似ています。
SNSも使いはじめの頃は短めの散文で使っていました。
いまでもつい癖で、文章を濃く書きそうになります。
fbもインスタも、スマホ画面のサイズで視覚的に強調して魅せるスタイルですから、エッセイは合いません。
そうやって使っている人もまだいますが、基本的にはキャッチーなコンテンツで軽く表現するのが適しているので、文章で詳しく綴る場合はblogが良いのです。
現在では情報発信をして集客や商品販促のために使われるケースが増えましたが、不肖このblogは当初からのスタイルのまま、個人のエッセイとして使っています。
あくまで言葉ですから、SNSにアップする類いのものとはまるで異なります。
題材は同じだとしても、表現の仕方がまったく違うため伝わる内容が変わります。
どちらも活用しつつ、貴重な文章スタイルをより大事に扱っていきたいと思っています。
こうした机作業のルーティンが固まれば、もっとblogも更新できるはずなので、来年へ向けて残り1ヶ月と少しの間に鍛えます。
今後も僕の地味ブログを宜しくお願いします。