Blog
いま三重県の志摩市に行くための乗り替え列車に乗り込みました。
今日は平日ですから19時から練習です。
21時直前までやって、また翌日午前に集合です。
ひとつ前のエントリーでも小学生の練習時間に触れましたが、体育館競技というのは本当にたくさんのスポーツが入りますから使用率は常に100%です。
空いていることは、ほぼありません。
野球場などは使い回せないので独占だし、なぜか学校に必ずあります。
サッカーは陸上やラグビーと一緒の場合がありますが、それでもほとんど占有して使えます。
水泳も、柔道も、剣道も同じ。
そして1つの競技だけど施設がちゃんとあります。けっこう多いですね。
しかし「体育館」となると、なんでもできてしまうので詰め込まれます。
バスケ場とかバドミントン場なんて、ありません。
学校部活でも、5つ6つの競技で短い時間の放課後を回すから練習時間は少なく、外クラブとなるとさらに後ろの学校開放でようやく使用できます。
もし部活動というものが学校から無くなったら、バスケキッズやバレーキッズは夕方の時間、なにをするんでしょうね。
体内時計とすれば、19時なんてもう一日が終わった感覚です。
歳が幼ければ、なおさら大変だろうと思います。
我が息子はどうだろうか?
まだ遊び足らなくて「やったー」となるなら、バスケするかもしれません。
ただクラブやスクールとなれば遊びじゃなくて稽古だから、きっとしないだろうな。
親二人とも毎日、夜遅いから、スポーツする背中を見せることもないので、先々の彼らを考えると少し不憫に思います。
だからなんの競技というよりも、からだを使うアクティビティを沢山させてあげたい。
バスケも野球もサッカーもしたらいいし、泳いだり山登りしたり自転車を乗り回したり、そういうのが一番なんだけどナァ・・・・・
携帯があるからとかYouTubeばかり見てということではなくて、我が家については父と母が子どもに付き添ってやれない、見守れる大人がいないことが唯一つの理由です。
親子の時間さえあれば、お金や場所はどうにかなる。
我が子に色々としてあげられる環境にあるご家庭は、どうぞ幼いうちに目一杯からだを動かして遊ばせてください。
できるのにしないのは勿体ない。
クラブとか教室とかってことよりも、毎日クタクタになってバタンキュー、普段の生活でこれがあるのが最良です。