Blog
富山県の高岡に来ています。
三度目の訪問です。
7月の日程が私の都合で行けなくなり、9月に延期されました。
まだチームに浸透される段階ではなく、あいだが4ヶ月にもなったため、どうつくろうか少し考えていましたが、不思議と選手の表情からは馴染んだ様子が覗えました。
余計な心配だったようです。
練習も運びやすくなっていて、走りのパフォーマンスも3時間ほどのなかでグングン上がっていきました。
3学年ありますが、2年生の変わりようがすごかった!
それは自軍を横から見ていたヘッドコーチが、誰よりも強く実感しました(本人談)。
私は練習の中身よりも、それに向かう意識に注意を払います。
頭が起きている人と寝ている人では、行為に対する成果が段違いです。
これは技量ではなく、真剣に全力で取り組み、からだが漲っているかどうかであり、そうであるからこそパフォーマンスが上がるのです。
強くもなり、速くもなり、巧くもなる。
本当に不思議です。
ドリブルと走りをマッチさせて「ドライブ」に繋げただけの練習ですが、最後は多くの選手に光るものを見つけられました。
今日は午前中にリーグ戦があり、トレーニングは午後からになっています。
いまはホテルのロビーでブログを書いています。
夜の懇談では、U15クラブを起ち上げた若手の先生と会いました。
応援していきたいと思います。