Blog
今日は夜7時、19時から、群馬の大間々でミニバスチーム『大間々グリーンモンスターズ』のトレーニングを行います。
コーチの関口さんはリズム・トレーニングの免許を持っていて、いま隣の体育館で小学校3年生までのクラスをレッスンしています。
このチームの練習のときは、いつもブログを書いているような気がします。
今日は車内ではなく、アリーナ内の共有スペースで練習までのわずかな時間を使います。
こういった隙間を使うほかにブログを書く時間が見つからず、それも練習が始まるまでのタイムリミット付きです。
車の移動中は生産的なことが何一つできませんから、私にとってはロスとなり、そう考えると割の良い仕事とは言えないかもしれません。
それでもこのフロアの横にあるサブアリーナからは、ノリノリの音楽に乗って関口さんの元気の良い声が響いていて、私も引き込まれていきそうになります。
リズムってやっぱりからだを活性化させるんですね。
さてあと9分で練習が始まります。
今日は5,6年生の男子15名前後で行う予定です。
普段はその3倍くらいなので、せっかくですから少数精鋭なトレーニングにしてあげたいと思います。