スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.

グローバルナビゲーション
スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB. スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.
スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB. スポーツトレーニングコーチ 梅原淳の公式サイト UME LAB.

ブログ

Blog

2023/06/16 11:22 pm

因果応報

やることちゃんとやれば、おのずと結果は伴います。

これは精神論ではありません。

改善すべきことがあれば取り組めば良いのであり、どんな場合だって必ず見つけることができます。

それなのに多くの人は、できることをせずに不満を言っています。

勝てない、うまくいかないと愚痴をこぼしても、すべきことに手が掛かっていないのだから相応の結果なのです。

いまやっていることで充分なのか、なにか変えるべきことは無いのか、洗い直してみるべきです。

時間と手間が掛かって面倒でも、強くなるための手がかりがあるのですから、勝ちたいなら取り組むことです。

寝る間を惜しんで考えて、可能性のあるものにチャレンジしていきましょう。

勝てない原因がどこかにあります。解消されるまで、ひとつずつ不安要素を潰していくのです。

そうして積極的に取り組み、また変えていけば、なり得る最高の自分になれます。

どこがあなたの頂点で最高かは分かりませんが、少なからず動いた分だけの成果はあげられます。

今ある結果に対して「〜が出来ていない」「〜がダメ」と口にしたところで、状況はなにひとつ変わりません。

それが修正されるように、どんなことに取り組むか、が重要なことです。

行動し前進することに意義があるのであり、そこへ意識を集中させるのです。

現状を嘆くのは、行動していない証拠です。

不平不満が愚痴となり、それとの付き合いが長いほど冴えないしパッとしないチームです。

この練習に伸びはあるのか、遠征で何を得るのか、2部練の狙いは?シューティングの目的は?外を走る意図は?

朝練として毎朝早くに学校へ来ていますが、その成果はどのくらい出ているのでしょう。

やっているようで何にもなっていない空洞化したものが、意外とたくさんあります。

すべてに目を向けるべきであって、僕たちはそれをすることができます。

なかなかそこまで・・・とか言っていないで、勝ちたいならそのための努力をするのです。

しないのなら欲してはいけませんし、愚痴をこぼしてはいけません。

それをせずして強くなれることなど、決してないのですから。

価値と希望があるのは唯一つ、今とこれからに何を努めるかです。