日本の子どもたちが自らの大いなる可能性をその目と心と身体で見出せるよう、運動を伸ばし心を伸ばし人生を伸ばす働きかけを、スポーツ・トレーニング・コーチという仕事を通じてささやかに努めています。
同時に、この活動を後生への足掛かりとし、スポーツと教育の両分野において新しい文化が芽吹くことを願い、物書きや学者ではありませんが書き続けています。
そのプロセスを、いかなる風も受けず真っ直ぐ記録し発信するためのブログです。
このエッセイが、あなたの個性を生かす小さなみちすじとなりますように。
◤未完成のpro-athlete公式サイトがあります
このサイトは、個人としての梅原淳のサイトです。
梅原淳が代表を務める【pro-athlete athletic skills laboratory】のサイトは別にあります。
現在、まったく新しいサイトを制作してもらっているところなので、旧サイトへのリンクはあえて記載しません。
2020年、コロナクライシスが起こり、pro-athleteの新サイト制作も中断を余儀なくされました。
完成した際には、またお知らせします。
◤みなさんが活用できるもの
▽ひとつめ。
梅原淳がすべてひとりで、企画から構成、撮影、執筆と仕上げまでを行い、株式会社リアルスタイルが会員へ配信しているレポートがあります。
RS社の登録無料のメルマガから配信されています。
このレポートは、映像教材をつくってほしいという同社の企画から転じてスタートしました。
メール会員へスポーツ現場の生の情報を届けてほしいという要請に応じ、2018年5月より執筆を続けています。
レポートの内容は、「運動技術を伸ばすために、どんな知恵があるか」「日本の教育はどうなるか」「心身のみなぎるエナジーをどう養うか」など、運動、スポーツ、教育、子育て、自立、健康、食事、生き方、スポーツ文化と社会のつながりなど多岐にわたります。
新聞やTVやネットで流れている情報はありません。梅原淳が直に、現場からつかんだ実体験、そこで得た直接情報をもとに分析します。
それが最大の特徴です。
発行頻度はおよそ週に2本、月に8本ほどです。
ホットな話題があれば臨時号も出しますので、一ヶ月に10本ほどの配信になることもあり、年間では100本を超えます。
2020年の年末で、第195号を発行する予定です。
この無料会員は、pro-athleteの公式サイトに申込ページが設けられています。
現在、サイト制作中ですのでここにリンクを貼っておきます。PCでもスマホでも受け取れます。
▽ふたつめ。
2020年に、YouTubeチャンネルを開設しました。
画面を通して顔の見えるかたちで、みなさんに役立つ情報をお届けします。
こちらは日々の生活に活きるものであることを目指し、より広くポピュラーな内容を発信しています。
スポーツの専門知識の場合も、特定の誰か、限定された特殊な例ではなく、運動をしているみんなが役立てられる方法を解りやすく、できるだけ短くまとめて配信します。
こちらからチャンネル登録できます↓