スポーツ現場での感染拡大を抑える方法は、僕たちの謙虚な心掛けしだいです。
スポーツに携わる人間が各自で対策をしっかりと取って、行動範囲、活動範囲もいまはまだ時期尚早だと認識して節度ある限定的な遠征等だけにしましょう。
滅多なことでなければ、こんな急激な感染拡大は起きていないと、僕だけじゃなく多くの人がそう思っているのではないでしょうか。
ということは、ほとんどの国民は潔く我慢し、できる限り安全を考えた上での自制した部活動を行っているということでしょう。
だからその中に、ごく一部べらぼうな人たちがいるってことになりますね。
あそこに遠征したい、合宿したい、練習試合もたくさんのチームとしたい、でも危険が増えるし安全面を担保できるだけの予防策を準備できないから、まだそこまではやめておこう、そう良心的に判断できる人がほとんどだと思います。
でもこのような二度目の緊急事態宣言による部活動停止や大会中止は、ほんのわずかなデタラメチーム、デタラメ学校、デタラメコーチ、デタラメ保護者と生徒によるたった一度の集団感染で、簡単に発動してしまうのです。
もう一度言いますよ、極々わずかな、もっと言えばただ一つのチームや競技種目において集団感染が出て、しかも度を越した活動をやってしまったためにそれが発生し、全国で中止!禁止!が相次いでいます。
はやる気持ちを抑えて、謙虚に程々のスポーツ活動を行えませんか。
そうしたら、問題なく部活動できるんです。大会もできるんです。
たくさん遠征、合宿、練習試合はできないけど、これまでと同じ量と質は保てないけど、それで満足できませんか。
人間は、どこまでわがままで欲しがりなんでしょう。
体が苦しむ思いまでして、間違いなくあとで周囲から軽蔑され、嫌がらせも受けるだろうことを越えてまで行う活動なのでしょうか。
職場で処分される大人もいるでしょう。
冷たい視線を受けることよりも、欲が勝りますか。
誰を責めるとかっていう事を言いたいのではありません。
いつなんどき、僕もあなたも感染するか、もはや分かりません。
感染した者を悪者にするのではなく、みんなが当事者意識をちゃんと持って、一緒に取り組みませんか。
禁止中止、休校休業と、完全に社会的活動をシャットダウンしないと収束できないものでは、決してありません。
現実的にはいまだ多くの国民は感染していません。
ちゃんと数字を見れば、簡単に分かりますね。
節度を保ってある程度で収めてスポーツ活動を行い、そしてこれもある程度の一般的な予防を継続的にしていくだけで良いのです。
たったそのくらいでも充分に広がりを抑え込められるわけです。
なにが難しいのでしょうか。
ご自分の知人や周辺に、自制のきかない人やチームがもしいるなら、働きかけてください。
国民自身で収束させていかなくてはなりません。政府とかでは断固ありません。
他人事はもうやめましょう。
僕らが当事者です。
自分のせいでこうなっています。
それをどうぞ自覚してください。
もう一度だけ言います。
スポーツ活動を完全に止めなくても、普通にしていればここまでのようにはなりません。
だからタガの外れた人がいたら、ちゃんと付け直してあげてください。